実施中業務

【主要農作物種子審査補助員委託事業】 千葉県産の米、麦、大豆の種子品質を維持するために種子審査を行います。(千葉県生産振興課:2016年~)

企業農園の指導

【東京農業大学農業実習派遣支援業務】 東京農業大学の学生が農業の現場を体験するための支援を行っています。(東京農業大学:2016年~)

【企業農園への農業指導業務】企業が経営する農場への栽培技術指導を行っています(2015年~) 

【福祉作業所支援業務】 農業に取り組む福祉作業所に生産・販売等農業経営に関する指導、助言を行っています。県内6カ所に、花き、野菜の専門家を派遣しています。(2012年~)

【農の雇用現地確認調査業務】 農業法人等が新規就農者である雇用者に対して実施する研修(「農の雇用事業」)で、研修生及び研修責任者と面談し、研修効果を高めるよう助言を行っています。(千葉県農業会議:2012年~)

畑地かんがい

完了業務

【鎌田 畑地かんがい営農実態調査業務】 畑地かんがい推進モデルほ場設置事業の一環として、水利用技術、栽培管理技術等の確立とその普及を図るための調査、試験等を行います。(千葉県印旛農業事務所:2020年~2021年)

【高品質落花生種子生産指導事業】 高品質落花生種子の安定供給を図るため、種子生産者の生産状況の把握と栽培管理指導を行います。(千葉県特産作物振興協議会:2021年)

スマート農業 無人でトラクター作業

【スマート農業技術の開発・実証プロジェクト】(千葉県香取地区における大規模水田輪作体系のスマート農業実証)(神崎町スマート農業実証プロジェクト研究会(コンソーシアムの一員)(2019年~2020年)

JICA研修

【JICA課題別研修「農業普及企画管理者コース」事業】 発展途上国の農業指導者を対象に農業普及活動や実践事例の視察や検討、専門講師による講義等を企画運営し、 自国で提案する実践的計画書づくりを支援しました。(国際協力機構筑波国際センター(JICA)応募:2016年~2020年)              

【ちば野菜魅力発掘産地交流会運営事業】 千葉県産農産物の魅力を掘り起こすために、千葉県内の産地において”野菜ソムリエ”が生産者との交流を図ります。(千葉県流通販売課:2013年~2020年) 

ちば野菜魅力発掘産地交流会(小松菜)

【かんきつ・びわ産地の維持活性化業務】南房総の特産果樹の生産振興策を検討しました。(千葉県生産振興課:2017年~2019年)

 
落花生機械(掘り取り反転)実演会

【収穫脱莢機を用いた落花生生ざや栽培及び流通調査事業】(千葉県特産作物振興協議会:2019年)

【新品種落花生「千葉P114号」の種子生産に係る機械導入実証事業】千葉県が開発した落花生新品種の栽培拡大を目指して種子生産の機械化の精度を検討した(千葉県生産振興課:2019年)

【キューバ国基礎穀物のための農業普及システム強化プロジェクト業務】(日本工営等:2015年~2019年) 

【革新的技術開発・緊急展開事業(落花生の作付け拡大を支援する新体制機械化技術の構築と実証) 】(落花生新体系化コンソーシアム(千葉県農林総研等):2016年~2018年)

【酪農再生・活性化緊急調査】(千葉県畜産課:2014年)

【アグリトップランナー育成強化事業】(千葉県担い手支援課:2014年)

【八千代市ふるさとステーション来館者満足度調査業務】来館者に面接で満足度をアンケート調査し解析分析しました。(八千代K・I・T運営会:2013年)

【休職者支援訓練事業】休職者に対して農業の知識を講義し、直売所での実習をとおして消費者の意向を体験しました。(厚生労働省 応募:2012年)

【旭市「経営再開マスタープラン農業者意向調査」業務】(旭市:2012年)

農村女性起業事例集

【匝瑳市「農業経営改善状況調査」「営農意向調査」業務】(匝瑳市:2012年)

【六次産業化サポートセンター運営業務】(千葉県:2011年~2013年) 

【農村女性起業活性化モデル事業】(農林水産省 応募:2009年~2010年)